| 暑さの毎日。 夜も気温が下がらず、寝苦しい熱帯夜が続いています。  | |
少しでも涼しさを感じられる風景を 探してみました。  | |

朱鷺が田んぼに集合していました。 空には、合流しようとしている朱鷺も数羽。 今日は、ここで餌を探すようです。  | |

| 涼し気な色。 雑草なれど、独自の存在感あり。  | |

| 池いっぱいに広がる、睡蓮。 | |

山道で出合った、ウドの大木に白い花。 ウドのま~るい花に、 薄い衣を付けて、から揚げし お皿に添えれば、季節のあしらいになります。 お洒落で楽しいウドの花。 Uターンしたての頃、 夏の食事会で、初めて味わいました。 田舎ならではの、お遊び。 チャンと独活の香りが楽しめます。  | |

| 枝豆は、まだ花を付けたばかり。 よく見れば、涼しいブルー。  | |

| 佐度産コシヒカリ 稲穂の形が整ってきました(^^)/  | |

| 色づき始めた田んぼ(^^)v | |

| 朝摘みのブルーベリーは、ほぼ終盤。 実は、小粒になってきました(>_<)  | |

| ブルーベリーとネクタリンのジャムを 佐度乳業さんのヨーグルトに添えて、毎日(^O^)  | |

| ジシャノ実 (和名はエゴノキ) 丸い実が枝から下がって、ゆらゆら。 乾いた実を、お手玉に入れるといい音がします。 お手玉で遊ぶ子どもは、もういないのかな~。  | |

| 空蝉 暑さはまだまだ、続いていますが、 朝夕に、秋の気配を少~し感じるようになっています。  | |

| ニラの花 | |

| 猫じゃらし | |

| まだ、咲いているハマナス。 |  | 
|  |  | 


| ガマの穂 耕作放棄された田んぼに、目立ちます。 高齢化により、耕作できない田んぼが多くなっている 現実の風景も見えます。  | |

| 田んぼアート 朱鷺も羽ばたき始めました。  | |

朱鷺と暮らす郷 の、田んぼアート。 モデルは、朱鷺と共に暮らす 佐渡ガエル・赤トンボ・オタマジャクシ・ドジョウ‥たち。 田んぼには、生き物がいっぱい。 山々も、絵柄に現れてきました。 佐度は、生き物たちと共生するための 環境作りを、長年積み重ねています。 季節の風景が、少しずつ変わってきています。 佐渡の、ここら辺、そこら辺の夏の景色です。  | |
    2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。    
コメントをどうぞ