真野新町まつりが、10月9日・10日、秋晴れの両日にありました。
新町は佐渡金山が盛んに荷を積み出していた頃、「金の道」 新町宿として交通の要であった所。
人や物資が賑やかに往来し、文化の吸収が盛んで町が栄た時代の、旧家が残っている町です。
当日は、旧家が解放されて、お庭や所蔵の掛け軸・絵画・器などの骨董が公開されました。
形式ばらずにお点前をいただける、お茶会の席も用意されて毎年好評です。
新町の中心地にあり、「本陣」を務めた旧家、山本家をお訪ねしました。
部屋に座れば、古木が大切に手入れされ、温かみを感じる美しい簡潔なお庭。
紹介の許しを得て、撮影させていただきました。
お父様の山本修之助先生は、郷土史家として佐渡の歴史資料の保存に努められた方。
佐渡の文化を重んじ、掘り起こしを熱心にされて、多くの著書を残されました。
佐渡を訪れた文化人の多くは、旅館に宿をとらず、山本家に逗留して、厚いもてなしを受けられたそうです。 (町の人による話)
家の中には多くの文化的資料が保存され、ひとつ一つをご当主の修巳先生が、丁寧にご説明下さいました。
自分は、山本先生に教えを受けた生徒だった、と言う人は島内には数えきれないほどいるはず。
多感な高校時代に、文学の楽しさや古文の基礎を教えていただいた、私も、その一人です。
ほぼ40年ぶりにお会いして、お話を伺うことができ、楽しいひと時でした。
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ