| おだやかな陽ざしがあふれ、心が軽くなるような。 冬から春へを実感できた日。 外の景色が薄っすら、霞んで見えます。 どうも、 たくさんの花粉が飛んでいるからのようです。  | |

| このカクテキは、我が家で作ったもの。 大根を塩漬けしてから、よく絞り、表面を乾かし キムチの残った汁に漬けました。  | |

| 冬になると、 おいしいキムチを作られている方の白菜キムチ と オイキムチに、 大根を加えて、簡単カクテキにしています。  | |

| キムチ鍋でも、美味しくいただいています。 | |

| これも発酵のお漬物、すぐき。 | |

| 素朴なカブが、深みのある味わいに。 | |

| この柴漬けは、茄子と赤紫蘇と塩のみ。 | |
| ついつい、食が進みます。 時間が醸す乳酸発酵の味わい。 乳酸発酵の漬物は、塩味の角が取れ、まろやかになり、 酸っぱさと甘さが加わって、 白飯との相性は最高です。  | |
    2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。    
コメントをどうぞ