新蕎麦とボジョレーと自然薯と・・・

寒さと冷たい雨と強い風がセットで、数日続いています。

 

季節の変わり目。

金北山に雪が積もり、平野でも雪がちらつきました。

 

農家では、秋の農作業が無事に一段落した頃。

収穫に感謝して一服しましょうと、新蕎麦の会に誘っていただきました。

 

会場の案内

 

おつまみ

 

自家製の野菜と、懐かしいオカズをおつまみにして(^O^)

春の山菜のぜんまいの煮つけ、切干し大根、きんぴら、熱々のおでん、煮豆なども。

 

栗のおこわ 蕎麦かりんとう

 

新蕎麦

 

茹で立ての十割蕎麦は、コシあって、ふっくら香り豊かです。

食レポを、上手く表現できないのが残念ですが、

蕎麦の味ってこんなにフレッシュだったんだぁ~。

本物は素朴で旨し。

しなやかさとしっかりした歯応えを合わせ持っていて、素直に美味しい。

 

飲み物

 

飲み物 地酒

 

飲み物は持ち寄り、蕎麦の会の準備も手伝いながら、わいわい賑やかに。

 

おしゃべりタイム

 

☆。。。。。。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。。。。。☆

 

そして、ボジョレーの日には、

しばらく振りに集まりましょうと、先輩宅にお呼ばれ。

 

おしゃべり

 

たくさんのお料理と、おしゃべりがメインの会。

嬉しいのは、「あなたの為に作ったのよ、しっかり食べてね。」

勧めて下さったのは、かぼちゃと小豆のいとこ煮

美味しく煮るコツは、かぼちゃの味がいいものであること。

小豆をいっぱい入れて、素材の味だけでも充分に甘さも旨みも出てくるそうです。

 

母のように、姉のように、いつも体を気遣ってくださるお料理には、

やさしさが溢れています。

 

今夜の飲み物

 

 

 

本音で話しをすれば、共感するところあり、別の考え方もあることを知ります。

永いお付き合いだからこそ、身構えをしなくとも戒めの言葉に耳を傾けられたり、

弱気をもらしても、励ましの言葉が素直に心の芯へ入ってきたりします。

 

そして、

これ以上太っちゃいけないね~と言いながらも、たくさんご馳走になった夜でした。

 

☆。。。。。。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。。。。。。。。。☆

 

その翌日、芋掘りの名人がいて、麦ご飯と自然薯の会に。

 

自然薯

 

絵のモデルだった自然薯は、すり鉢の中。

老若男女が、ワイワイ騒ぎながら、代わり番こに、根気よくすりすり。

 

子供たちと自然薯をすりすり

 

出汁の効いた味噌汁でのばせば、完成。

 

きんぴら

 

羊羹 黒糖と三温糖

 

小豆から餡を作った、手作り羊羹。

写真がボヤいますが、ほぼト○ヤの味に迫る感じ。しっかりなめらかに練られています。

酒を飲む男達も、自然な素材のデザートにはよく手を伸ばして、人気の一皿でした。

 

ブリ

 

佐渡で捕れた10Kg越えのブリ。

ほど良く脂がのって濃い旨さ。冬場の酒の肴は、これが定番。

 

持ち寄って

 

麦飯 自然薯 ブリ

 

今夜のメインは、佐渡産のブリトロに、自然薯の山かけ。

海の幸と山の幸の、極上のコラボーレーション。

一堂、感嘆の声をあげ、「 いただきま~す。」

 

豊かな秋のご馳走を3日間もハシゴして、満喫。

ただの飲み会ではありますが、その度に友人が増え、親しさが深まります。

 

コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ