みどり色の海。 美しい景色が広がっています。 稲がたくましく伸びて、稲株も増え順調な生育ぶりです。 | |
おだやかな、みどり色の平野 | |
ニッポニアニッポン 朱鷺と共生する佐渡の農業。 農薬の使用を減らして、田んぼの生きものたちと共生する農業で、 田んぼの畦は、虫たちの棲む大切な世界でもあります。 どじょう カエル バッタ タニシ サワガニなどが、住人。 田んぼの土の中には、ユスリカ イトミミズなど。 草が伸び放題だと、害虫が多くなるので 草刈り、草刈りの作業が必要になってきます。 | |
朱鷺の羽は、つややかで美しいトキ色。 足は短めで、後ろの羽に隠れます。 ボディーは、ふっくら丸く 飛ぶ姿は、すこし重そうに見えます。 この写真は、友人が撮影したもので、 大空を飛ぶ、美しい羽の色と姿をとらえています。 いつか、ブログの中で紹介していいですか? と、お聞きして 了解をいただいている会心の一枚です。 | |
空の色 山の色 田んぼの色 人が住む里の、おだやかな風景。 | |
長~い川沿いの土手も きれいに草が刈られています。 | |
あちらにも こちらにも 田んぼの畦草刈り作業に励む姿が見られる季節です。 | |
今年の、田んぼアート。 田んぼへ行った時期が、少し遅くなり せっかくのデザインが、ボケてしまいました。 | |
サドガエル トビシマカンゾウ サドマイマイカブリ が表現されています。 | |
のんびりとした 故郷の美しい風景。 田んぼの畦に立つと、稲の葉が風に揺れて サワサワと軽い音をたてています。 生活する人が行き交う側にある田んぼは、手入れが行き届いていますが 人口が激減 高齢化 若者の農業離れ よく聞くフレーズですが、 佐渡の現状はまさに問題だらけ‥ 美味しい米作りで、豊かに暮らせる農業であって欲しいもの。 今になって「お米が不足だ」 なんて言い出す始末をみるにつけ 大切な主食の自給率を守っている欧米との 国策・国民の考え方の差を、感じずにはおれません。 | |
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ