佐渡国際トライアスロン開催日は、9月3日。
我が家の前は、バイクとランのコースになっていますので、選手のみなさん全員が通るコースの中にあります。
午後からは、バイクとランの選手が並走する賑やかなコースとなります。
選手を応援できることはないかな‥‥と、考えていたところ・・・。
準備された正規の休憩ポイントには、飲み物やトイレなどが用意されていますが、
途中で、もし、疲れたり、トイレが必要になったらご利用ください‥との思いから
手書きの案内を掲げました。
すると、次々と
「こんにちは !! 」
「お借りします」
「助かりました」
「腸の調子が悪くなってしまって‥」
夕方には、
「仮設のトイレは準備されているのですが、薄暗くて入るのに
躊躇しますので、助かりました」
と、レースの続きに戻って行かれた方もいらっしゃいました。
ともあれ、選手の方のお手伝いができたのならば、よかった(^。^)y-.。o○
観光客の方や、トライアスロン始め、ロングライドなどのスポーツイベントで
佐渡を訪れる選手の皆さんにも、あまり知られていませんが、
「寄れっちゃ」の青い旗は、
声をかけていただければ、トイレや近くの道案内、佐渡の情報などの
お手伝いを致しますということの、目印です。
観光で訪れた佐渡で過ごす時間を、楽しんでいただきたい。
佐渡に住んでいる人も、よかったらご利用ください。 お互いさまですから。
トライスロンのゴールは、9:30 pm まで。
夜になり肌寒くなってからは、ビニールの袋を着て寒さを凌いでいる方を見かけました。
更に、ゴール迄、完走を目指して力走する選手の足音が続きました。
無事にレースを終えた選手も、運営の方々も、ボランティアさんも長い一日でしたね。
暗くなった道を照らすようにと、家中の明かりを全部点けていましたが、
レースの終了を知らせる花火の音を聞いて、玄関の灯りを消しました。
お向いさんも、同じ思いでいたようです。
「おだやかな一日で、よかったですね」と、最終の選手を見送りました。
個人でできることは僅かなことですが、応援に参加し、楽しませてもらいました。
また、来年 (^_^)v トライアスロンで\(^o^)/
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ