ゆっくり目に、朝ご飯をいただいてから、テレビをつけると
何故かいつも同じ時間。
土曜日の朝には
楽しみにしている番組があります。
《おんがく交差点》 8:00~
司会は、春風亭小朝さん・大谷康子さん (ヴァイオリニスト)
珍しい楽器の紹介、楽曲の背景やエピソードなどにスポットを当てて、
先ず、ゲストの 1 曲。
続いて、歌うヴァイオリン (大谷さん)の 1 曲。
そして、
大谷さんと、ゲストとのコラボレーション。
楽器が二つなので、音を聞きわけやすいプログラム。
もう一つの楽しみは、大谷さんのステージ衣装。
いつもカラフルで素敵なデザイン。
コンサート会場へ行ったような気分になれます(^O^)
《エンター・ザ・ミュージック》 8:30~
藤岡幸夫さん (指揮者)
指揮者ならではの視点から、楽譜の解釈などを聞くことも楽しい。
オーケストラの、音の重なり、メリハリある重量感⤴⤴
普段は共演することのない、他のオーケストラの指揮者をゲストに迎えたりすることも。
《題名のない音楽会》 11:15~
(新潟では、土曜日の朝)
石丸幹二さん (声楽家 俳優)
クラッシック系の音楽番組としては、56 年余りの最長寿番組とか。
聞きどころのツボや特徴を知り、それから演奏を聞くと更に楽し。
クラシックを親しみやすく、わかりやすく。
どの番組も、肩ひじを張らないおしゃべりの導入部から、
演奏へと続きます。
集中して聴く音色は、おだやかで幸せな気分になれます。
日本中が‥コロナの為に、
あらゆる演奏会や演劇・イベントが中止となって 2 年。
生の演奏を聞くことができ無くなってしまい・・ちょっと飢えています。
その他、ニュースによれば、
ショパンコンクールに反田恭平さん、小林愛美さんが入賞された由。
ローザンヌ国際バレーコンクールには、田中月乃さんが入賞(^^)v
コンクールの出場資格を得るだけでも難関なのに、素晴らしい結果(^O^)
自分を信じ、努力を続けた若者達。
我々のような凡人には、
才能って?
特別で貴重な感性があったらな~。
佐度でも、タウンミーティング他
農閑期の庶民の楽しみの発表会の、あれこれやの
舞踊サークル・佐渡おけさの民謡祭・子ども達の演劇祭なども中止となりました。
冬の旬を味わう「牡蠣まつり」「まっさき食の陣」なども。
不要不急な集まりと‥
コロナ感染が見つかり、
14 日まで、真野中学は休校となりました。
高校受験を控えている中学生に、不安を与えないようにと、
三年生の全員が、検査を受けることになったそうです。
自由に集まれる日が待たれています。
春よ、こ~い(^_^)
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ