たけのこ掘り

五月晴れ\(^o^)/  

風がここちよく、家の中を通り抜けていきます。

 

「 筍が出たよ~。 掘りに来て~。」  今年も、嬉しいお誘い有り。

いそいそと竹林へ入ると、あちこちに小さいトンガリが、ぽこぽこ頭を出しています。

専用の鍬をふるい、十数個掘りあげたところで、ギブアップ。 

程よい大きさで、柔らかそう。

 

新鮮なうちに友達に届けたり、お米の研ぎ汁でアク抜きをしたり。 

旬を味わうには、ちょっと忙しい思いをしますが、持ち帰った筍を煮物にしたり、炊き込みご飯に。定番の料理を作りました (^u^)

 

同じ筍を、漢方の考え方で野菜を干したり、組み合わをする先輩が料理をすると‥

たけのこ 玄米 梅干し

たけのこ 玄米 梅干し

 

玄米とたけのこを半日コトコト煮た、お粥。 

たけのこの根元の堅い部分を薄切りにし、アク抜きしないで煮たもの。

梅干しでいただくと、やさしく体が温まる感じがします。

玄米のプチプチした食感が残り、ボリュームもあります。

この季節だけのあつあつお粥を、飲み会のシメに出されたら嬉しくなります (^_^)v

 

小豆とかぼちゃの煮物は、塩も砂糖も入っていませんが、それぞれの味がいきています。

お茶は、スギナとはこべを干して煎じたもの。 少し日なたの匂いがします。

 

黒豆 こんにゃく 胡麻ほか 

黒豆 こんにゃく 胡麻ほか 

取れたて筍は、くるみとピリ辛のステーキ風に。

黒豆とこんにゃく、胡麻ふうみの香ばしい和え物にしたものが、おいしかった(^-^)

デザートには、チーズケーキまで。

 

おいしくお酒がすすみ、体にやさしい心づくしのお料理。

まさに、竹の旬をいただく、筍づくしとワインで時間を忘れてしまいました。

 

コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ