| お寺の入口の池に、 雨の中で、蓮の明るい花が咲いています。 | |

| 泥の池から、神秘的な美しい花。 極楽の園は、明るくにぎやかなのかな? | |

| 茎が真っ直ぐ伸びて、 花びらも、大きな葉も美しい。 | |

| 葉っぱの上を、雨粒がころりころり。 花にも雨粒が似合っています。 | |

| お訪ねした、先輩の庭には コオニユリが、元気なオレンジ色の花。 クルリと花びらを丸め、列を見せて揺れていました。 | |

| 庭の片隅に、毎年咲くのですが、 名前が??わかりません。 | |

| 見慣れた花で、好きです。 ‥ですが、 お盆の頃に咲くので、 ご先祖さまに手向ける花、というイメージがあって 花瓶に飾ろうとは思わない花。 | |

| タチアオイが、てっぺん迄咲きました。 佐渡にとっての真夏は、直ぐそこまできています。 | |
 
    2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。    
佐渡みかん への2件のコメント
コメントをどうぞ