能;杜若(かきつばた)

4月18日。能のシーズンの幕開けに、大膳神社能舞台で例祭奉納能が演じられました。

演目は杜若。

演ずるのは、地元の主婦・元サラリーマン・農家の主人など。

仕事をしながら精進を重ねてこられた方々による、堂々の舞台です。

隣で一緒に鑑賞をした方は、この舞台を観る為だけに佐渡に来られた女性でした。

今朝、東京を出て 14:00 ?からの能を観たら、トンボ帰りするのだとか。

能舞台に興味を持つ人を、惹きつける何かが佐渡の古典芸能にはあるようです。

開演前 

          開演前 真野 大膳神社? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ??

シテ 登場

シテ 登場

かきつばた

演目 社若 (かきつばた)

能の前に鷺流狂言、“ 人か杭か ” が演じられ、フフッと笑いを誘う話の筋で会場が和みました。

鷺流狂言 人か杭か

鷺流狂言

明るい神社の境内で、小鳥の鳴き声を聞きながら、地面に座り能を観る‥

解放感にあふれ、伸びやかな時間でした。

コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ