大雨の警報が出された日でした。 農業をする人も、観光に携わる人も 天気ぐあいによって、仕事の段取を考えながら暮らしています。 ですから、いつも 程よく降って、程よく晴れてほしいと願っています。 ☆。。。。。。☆。。。。。。☆ 紫蘇が地場野菜コーナーにありましたので 今日は紫蘇ジュースを作りました。 お隣りのお母さんは 「子どものようだけれど、綺麗な色と甘酸っぱい紫蘇のジュースが好きなのよ」 紫蘇の出来ぐあいが、少な目との情報がありますので 手に入る時に、買い求めることが大切。 今年は、(杏あんず)の季節を逃してしまい ジャムを作ることができませんでした。 出会ったら、その時が旬。 くだもの・やさい・お魚など 季節ごとの楽しみを、売り場で見つけています。 | |
紫蘇は、お湯が沸いてから、15 分ほど煮出し 取り出して、絞ります。 それから、氷砂糖を溶かし 少し冷めたらクエン酸を加えて完成。 | |
氷と炭酸でさっぱりとした甘さの、紫蘇ジュースです。 「甘いモノはあまり」飲み過ぎたらいけないよね‥ と、自戒しながらも 夏到来の一杯を、楽しんでいます。 | |
☆。。。。。。☆。。。。。。☆ | |
今朝の収穫 | |
瑞々しいキュウリが、取れるようになり オクラも、おかかを添えて朝のひと皿に。 毎日のローテーションに加わってきます。 | |
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ