胡瓜 とピーマン の惣菜

新潟の今日のニュース

雨が降らないための、水不足は深刻です
7月の降水量は、まだ 0 mm

名産のくだもの、 りんご・ネクタリンなどの
実が生育不良で、色づきも遅れているそうです

大切な稲の出穂を迎えていますが
水不足の影響が厳しいそうで、心配です

家の胡瓜は、大切に食べています
キュウリのポリポリ食感の、佃煮風に
ピーマンとちりめんジャコを、醤油炒めに
ピーマンの消費には、コレが一番(^O^)

せっせと水やりをして育て、ようやく取れたピーマンですので

簡単な、総菜ですが
ご飯が進みますので、夏の間に何回か作っています

コメントをどうぞ

* は必須項目となっております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ