朝のうちに、参議院選挙の投票所へ ころころと変わる農業政策は? 減税策は実行されるのか? 言いたいことは沢山ありますが、投票してきました 若者たちは、投票に行ったのかしら? 今回の選挙を機に、行動を起こし 変化させることを願っているのですが‥ | |
茅の輪くぐり の案内看板をみて JA佐渡 よらんか舎近くの熊野神社へ | |
境内は空気が澄み、静寂の世界です 茅(ちがや)で作られた大きな輪をくぐり 半年分の穢れを祓い この先の、半年分の無病息災の生活を祈る神事とのこと | |
お昼は 友人からお土産として貰った、奥出雲蕎麦を 福井風に《辛味大根のおろし蕎麦》で さっぱり味でいただきました | |
福井では 辛い大根おろしと、おかか を 皿に出汁つゆをかけて、食べるのが一般的です | |
北海道のお土産として 佐渡に縁のある方が経営する、人気店のお菓子をいただきました 砂糖をカラメル状にこがし バター生地と胡桃の焼き菓子は、とても濃厚な味 | |
少量で、満足感があり コーヒー☕や、紅茶によく合います 各地の名品を味わえるのは、楽しい (^^)v | |
☆。。。。。。。☆。。。。。。。☆ | |
花 夏の花 | |
先輩の庭では、山百合が 芳香を辺り一面に放っていました | |
先輩の家の庭で | |
我が家のダリアが、先ず一輪 | |
山道で、○○イチゴ? | |
小木の地場野菜コーナーにて 地元のお母さんの野菜・海産物が集まるお店 | |
花瓶に飾られることはないですが 季節の花それぞれ 街の暮らしのスケッチ | |
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ