梅の追熟を待って、塩漬けしていた白梅酢が上がってきました。 減塩のために、 蜂蜜や焼酎などを使ったレシピが、紹介されることが多くなっていますが‥ 我が家では、 毎回 20 % の塩分で漬けています。 料理の調味料としても、使うことも多いので 昔ながらの塩っぱめ梅漬けです。 少量ずつ食べればOK (^^)v 楽しみ方も、色々あっていいと思っています。 | |
紫蘇の葉が、売り場に並んできましたので、 さっそく、梅漬け用に求めてきました。 | |
今回は、2 ㎏だけの仕込み。 | |
少し足りない分は、我が家の畑の紫蘇も加えて入れました。 | |
紫蘇を塩で揉み、アクを絞るを、 3 回繰り返し、 お団子状に丸めました。 | |
やっと、梅漬けの仕込みが完了。 ゆっくり、紫蘇の香りと色が梅に馴染むのを待ちます。 料理のアクセントに、梅酢を使うことで 味にメリハリが出てきますので、 重宝しています。 胡瓜・茗荷・生姜などを漬けると、 サッパリ、酸っぱいクエン酸で夏バテ知らず。 梅干しや、具だくさんの味噌汁などの日本食で 食事を楽しみながら、無事に夏を過せますように!(^^) 梅も紫蘇も、 出盛りを外さないようにと、気を揉みました。 今年の梅の味はどうでしょう。 楽しみです(^O^) | |
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ