台風 9 号が、佐渡の真上を通過していきました。
強風と叩きつける雨の音を聞きながらの夜。
今朝は、佐渡汽船の午前の 2 便は欠航となりました。
大きな災害なく、台風が通り過ぎました。ホッ‥。
畑のキュウリは、大風に支柱からツルがはがされダメージ多し(>_<)
トマトは、雨の為に水分が急激に多く吸収され、実が割れてしまいました。
食べて気づくのは、黄色いトマトの方が皮が薄く、実割れが多いようです。
生では食べきれないので、トマトソースを煮ることにします。
心配された台風の被害と言えば、このくらいで済みました。
畑には、恵の雨となったようです。
☆。。。。。☆。。。。。☆
佐渡市でも、コロナ感染者がおよそ 50 人に。
佐渡病院からは、新聞折り込みにより
住民への呼びかけが届きました。
医療の限界が迫っていることの説明と、
救急時の対応方針が示されています。
そこには、
医療の選択が限られ、早めの退院・状況により転院をせざるを得ない‥ことも起こります‥。
入院の方との面会禁止を継続し、更に厳しい制限となる可能性も。
佐渡の住民への協力の要請でした。
外出時にマスクを付けることは日常となりましたが、まだどこか遠くだったコロナが、
島民にとっても、我がことに迫ってきました。
帰省や旅行‥行動を考えて欲しいとの
赤い文字での呼びかけです。
昨年もできなかった
お盆の帰省や、親戚や友人との集まり、
夏の祭り、同窓会。
今年も、じっと我慢の夏となりました。
祭りは、終りました。
コロナ蔓延さ中での、東京オリンピックでした。
オリンピック開催の為に、ゴリ押しと、ルール破りがまかり通りました。
予測された蔓延を、防止策なく
市民の生活、国民の命を守ろうとさえしない、権力・政府の無為、無策、無関心・・・・。
☆。。。。。☆。。。。。☆
されど、
生活のリズムには、変えられないルーティーンを守る作業が次々とありまして、
今日は、醤油の天地返しを。
醤油樽を、消毒することから。
順調に発酵が進んでいます。
カビの発生もなく、きれいです。
8 月の天地返し、終了しました(^O^)
醤油は、温度が高いほうが発酵が進むのだそうで、
この夏の暑さは、きっと美味しくしてくれるでしょう。
続いて、味噌の天地返しをしてみると
なめらかで、香りも味噌に変化しています。
素材は、大豆・塩・麹のみ。
麹の働きに任せ、時間の経過を待つだけの味噌。
味噌、醤油、塩は、食材が持つ美味しさを、さらに引き出してくれる魔法の杖。
大切に育てています。
天気予報では、今日も明日もピッカリ晴れ。
梅を天日で干します。
紫蘇を揉み込み、半月あまり経ちましたので、梅に香りも移った頃です。
二日目
梅干し完成です
天気に恵まれ、カラカッラに乾きました。
梅と紫蘇、塩、梅酢だけ。
思わず唾がわく、酸っぱさと塩っぱさです。
昔ながらの《梅干し》
お弁当の傷みを防ぎ、魚の煮物などの調味料としても役立っています。
これは、《梅酢》
たっぷりの梅紫蘇の汁が取れました。
この梅酢が欲しくて、毎年作る梅干しです。
茗荷や生姜を漬けて、調味料として重宝。
最近では、家で焼肉をすることが、トント減ってしまいましたが
牛タン焼肉のタレとして、よく合います。
レモンいいけれども、我が家は梅酢で(^O^)
干さないで、梅漬けも作り保存。
梅紫蘇もよく乾きました。
《ゆかり》もでき、食欲の落ちた夏のお弁当に添えても活躍します(^^)v
7月 4 日に始めた梅仕事を、無事に終えることができました。
☆。。。。。☆。。。。。☆
昔ながらの梅干し作りは、
現役を離れた (商売無し)ゆえに、じっくり取り組める仕事です。
少し説明がいりますが‥、
方言で “しょうべい”とは、暮らしを成すための仕事の収入とか、本業を意味しております。
天日干しなどの手間がかかる《梅仕事》も、時間が自由になる定年後の “しょうべい無し”故に、丁寧に取り組めました。
田舎暮らしの楽しみ・幸せ。
年寄りのささやかな贅沢なのかな。
今日は立秋。
昨日、一昨日と二日続けて
新潟県は 39℃越えを記録し、高温ランキングの全国トップとなりました。
佐渡の羽茂地区も、ベスト10入り。
危険な猛暑です(*_*)
家の中で安全に過ごすよう、
繰り返し消防車が広報して回っています。
☆。。。。。☆。。。。。☆
サラダのように、ヨーグルトと果物。
佐渡産ネクタリンと、我が家のブルーベリーを添えて。
朝のヨーグルトを、モグモグ食感で(^O^)
味噌を仕込んでから半年。
ようすが気になっていましたので、天地返しをしました。
やさしい味の味噌に、発酵中です。
熱中症予防には、味噌汁で塩分を補っています。
水やりをマメにしてくれる家人がいて、
我が家の、美人キュウリ達。
半日漬けたらサラダ、一日ならお漬物。
冷やしてサッパリ味のキュウリは、餅米入り塩麹漬けです。
外食を控えての 1 年半。
家でサッパリご飯が続いています。
今日は、全国で高温となり、21の府県に熱中症警戒アラートが発表されました。
天気予報を見ていると、北海道の異常な暑さ続きが気になります。
新潟でも、35℃を越える猛暑日となり、熱中症に注意が呼びかけられています。
所によっては、急な激しい雨も予想され注意がいるそうです。
☆。。。。。☆。。。。。☆
少しでも、涼しい景色を。
以前に撮りためた、自然の花と植物。
いつも見ている、《ホタルブクロ》
佐度のは、“白い”のだそう。
当たり前すぎて、知りませんでした。
面白い形なので、名前を教えていただくと《木ささげ》
漢方で使われたこともあったそうです。
野生の植物の逞しさを感じます。
窓の日除けとして、活躍中です。
山道をドライブすると、涼し気に咲いて、
気高い香りを、あたりに放っています。
我が家の、ブルーベリーも色付いて。
脇を通るたび、幾粒かずつ頬ばります( ^^)
晩秋の黄葉の頃は、注目を集める清水寺前の大銀杏。
涼しい葉色の大樹が、素敵です。
大銀杏の木陰にムシロを敷いて、ご主人はお昼寝中でした。
程よい風も通って、
最高の場所を独り占めされて、涼しそう(^^)v
いつもながら、静寂の世界への入口。
青い実が、たくさん付いています。
稲の白い清楚な花が、咲いていました。
みんな、夏の風景。
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。