真野地区、大小にある、「しまふうみ」さん。

おいしい焼きたてパンと挽きたてのたっぷりコーヒーを、ゆっくり楽しめるお店です。

しまふうみからの眺め

しまふうみからの眺め

 

おだやかに晴れた日の海の色や、対岸の大佐渡の山はイチ押しのビューポイント \(^_^)/

素敵なお庭からの真野湾の眺めは、その時ごとに変化して美しいこと。

凪の日・風の日・雨の日も静かに眺めていたい風景です。

 

腰をかけたところによって植物や花の風情が変わって見えるよう、ベンチがあちこちに置かれ、樹木が植えられています。

小石を敷いたアプローチを進むと、石段の道、芝生の広場が続き、歩くごとに足の裏の感触も変わってきます。

何よりも 「しまふうみ」 を訪れた子ども達が、小さな池のメダカ・金魚・タニシなどの生き物をながめては、声をあげて遊びに熱中しているようすは実に楽しそう。

 

しまふうみ

しまふうみ

10月10日、イートインコーナーが広くなり、更に充実しリニューアルオープンしました。

しまふうみがリニュアルオープン

しまふうみ リニューアルオープン

 

佐渡の柿餅本舗は、しまふうみ さんの一角にある小さな市場のコーナーを、8月~営業しています。

「しまふうみ」 の小さな市場ということで、『しままるしぇ』と命名。

しままるしぇ

しままるしぇ

しままるしぇ店内

しままるしぇ 店内

 

柿餅の材料となる干し柿は、今、収穫が最盛期のおけさ柿を、11月末から来年の2月末頃まで、冬の寒風で干して作ります。

この干し柿に、黄金餅米と少量のお塩でお餅を搗いたのが「佐渡の柿餅」。

すべての原材料が佐渡で作られていて、柿と餅米の自然で素朴な甘さが魅力のお餅です。

搗きたての柿もち

つきたての柿もち

 

つきたてのホヤホヤ、柔らか・シコシコの柿もちは、ここ「しままるしぇ」でのみ販売しています。

営業時間は、今のところ、毎週土・日曜日の 10時から3時まで。

 

その他に、しままるしぇ では、古布を小粋にアレンジした、服や小物を紹介しているコーナーもあります。斬新なデザインでリメイクを丁寧にすると、古い布が生き返ります。

山葡萄やアケビの蔓のバッグに、古布でカバーを作ると他に二つと無い作品となります。

しままるしぇ に、いろいろな人が集まって楽しくなると いいなぁ \(^o^)/

 

今朝は激しい雨と風が吹きわたり、金北山が白くけぶって見えました。

いよいよ、苦手な寒さの季節が近づいてきました (>_<)

 

今日はこだわりの地鶏を育てている方のお宅へ伺い、卵を分けていただきました。

葉物の少ないこの時期に、たっぷりと新鮮な青菜を食べ平飼いされているニワトリ達。

弾力のある黄身と白味が、健康な卵そのもの。

オムOO、オム△△△、ケーキなどあれこれ作りたくなってきます。

 

そして、庭には立派な菊が花びらの色を競って並び、日本の色の気品を見せていて素敵。

 

うっとり

うっとり

みごとな大輪ばかり

花火のよう

花火のよう

あと一週間くらいすると満開に咲き揃うそうで、もっと艶やかになるでしょう

色 色

日本の色が揃った菊

 

つぼみも 可愛い

つぼみも 可愛い

 

小学校・中学校・病院・公民館・いろいろな施設に、季節の花をプレゼントして

30年余りも、菊の花と香りを届け続けているそうです (^_^)v

 

「自分達も菊を育てるのが、楽しいからね」と、ご夫婦ともさわやかな笑顔でした。

 

おけさ柿の収穫が忙しい毎日

3日ほど強い雨が降り続き、作業の予定が進んでいなかったようです

「 そういう時もあるさ 」 と、あんぽ柿作りへ、変更 (^O^)

そして、今日は秋晴れ

 

あんぽ柿

あんぽ柿

この秋初めてのあんぽ柿を、親戚から分けてもらいました。

いつもながら、きれいな干し上りぐあいです \(^_^)/

 

小ぶりで皮目がしこしこして、中がしっとり柔らかめのが好き

大きい柿は商品価値は高いし、味も福よかで美味しくて魅力たっぷりなのです

‥が、私はスモールサイズで十分満足 (^O^)

ついつい2個・3個と食べてしまい、カロリーが‥‥と、反省を繰り返すことに

渋抜きしたおけさ柿・あんぽ柿が、知り合いや友達の間を行き交う季節です

 

 

蕎麦 大豆

蕎麦 大豆

通りかかった畑では、大豆と蕎麦を干していました

 

りんご 西三川

オーナーりんご園で 西三川

西三川くだものセンター

西三川くだものセンター

りんごが幾種類も揃って、甘い香りがたちこめ賑わっています

ローズヒップ

ローズヒップ

 

お米の出荷が済み、一段落ついた農家では休息の一日を取る友人が多く

家族旅行に出かけたり、島内のレストランで食事をしたり

国仲平野からは、大佐渡のテッペンが紅葉して見えて、ドライブしたり

季節を楽しむ時間もセッセと、忙しくしているようです

 

佐渡の秋は、お米からおけさ柿・りんごの収穫へと移ってきました。

17日の明け方にはヒョウが降った地域があり、柿やりんごの農家の方をヒヤリと心配させました。これからの天候で、ヒョウやアラレで果実に被害がでないことを祈るばかりです。

今年のおけさ柿は大玉で、色も形も揃って育ち、収穫は昨年より一週間ほど早めに進んでいるそうです。柿の畑は遠くから見ても、柿の色が鮮やか (^。^)

 

そろそろ 収穫

そろそろ 収穫

?たわわに実ったおけさ柿の畑

 

コンテナにいっぱいの柿

コンテナにいっぱいの柿  柿

おけさ柿

おけさ柿

 

 

おけさ柿 出荷

おけさ柿 出荷準備

夕方には、集荷場に次々と軽トラックでコンテナが運び込まれ、柿農家の方は生き生きとした表情。姉の家では在来種の収穫は、25日頃から始まり、来月初め頃までを予定しています。

豊作のようです (^。^)y-.。o○

 

佐渡高校を卒業して、42年目

 

秋晴れの日に

佐渡高校、昭和48年度卒業生の還暦同級会が開かれました

故郷の佐渡で再会しようと、集まったのは丁度100名

卒業からそれぞれの時間を刻み、チョット白髪まじりや丸~るい体形になって \(^o^)/

誰が生徒か先生か

恩師も生徒だった我々も、もう見分けがつきませんでした (>_<)

 

先ずは、記念に集合写真

ガラスに映ったみんなを逆取材、撮影

 

記念に 集合写真

記念に 集合写真

 

記念品は還暦を祝して、赤いタオルマフラーとアルバム

佐渡高校 48年度卒

佐渡高校 48年度卒

記念 アルバム

記念 アルバム

 

アルバムの中には、高校生のワタシが

人生の悩みや、働く喜びや、時間の経過の中で成功を得たり、挫折を味わったりして

人格を磨くよう努力を重ねてきたこの42年間

 

懐かしい 高章

懐かしい 校章

 

名札を見ながらお互いに自己紹介。 あなたは誰?

話すうちに覚えのある懐かしい声や、あの時の笑顔が思い出されてきました。

 

詳しく語る時間はなくても

病の時を過ごしてきた者への労わり

今の成功を得ている者への祝いの言葉あり

「 孫がいてね 」と、おだやかな家庭を築いている幸せを語る者あり

もうすぐ、定年を迎えて次のステップへと、進もうとしている仲間あり

 

みんなとお会いできてよかった

同級生とは、いつでもあの時の教室の仲間に戻れるね

ゆっくりと自分達を育んでくれた佐渡で、みんなと再会できて嬉しかった

 

SKD 48 還暦? Re BORN 

どれも、パクリだけれど‥といいながら、この同級会の準備をしてくれた幹事さん達

準備の為の実行委員の集まりも、楽しかったです

佐渡の仲間に感謝します。ありがとう (^。^)y-.。o○

 

?SKD 48 還暦 Re BORN は、懐かしい校歌を合唱してお開きとなりました。

 

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ