佐渡は今、あじさいが見ごろ。
午後からは雨の天気予報の七夕の日、蓮華峰寺にあじさいの花を観に行って来ました。
あじさいの涼しい色合いに咲きそろって、池にはスイレンも一面に広がっています。
大銀杏や欅(けやき)を仰ぎみて、散策を楽しみました。
今、とってもきれいですよ。
佐渡はもち米を使った団子や餅をよく食べます。
祝い事のある時、祭りの時、農作業などの区切りの時おやつとして。
今日は、笹団子をいただきました。
出来立てでなく、夜まで待ち、きなこをつけて食べると美味しいのです。
笹の香りが蒸かした餅米に移るまで待ちます。
あ~待ち遠しい。美味しくなるまであと少しです。
もう一つの団子は、よもぎを米粉に練りこみ、小豆の餡を入れ、更に笹で包みます。
イ草でくるくると巻き、蒸かして出来あがり。
こちらも笹の葉とよもぎの香りが、美味しさを倍増させます。
おばあさんが事ある毎に作ってくれた、懐かしいおやつです。
若い笹の葉が出始める今は、香りがさわやかで、おいしい季節の味です。
細く小さかった苗が無事育ち、丸~い玉ねぎとなりました。
初夏の晴れた日に収穫。
おいしいカレーや肉じゃがとして出番が多くなりそう。
佐渡植物園の友の会や山野草の愛好家による、羽蝶蘭展がクアテルメ佐渡で開かれています。
やさしいピンク色や薄紫・純白の花が集まって、かわいい花です。
?
今日は、両津からたくさんのお客様がちょぼくりでお蕎麦のお昼。
佐渡の名産品の柿餅も一品に加えていただき、ワイワイガヤガヤ楽しいひと時でした。
おかげさまで、柔らか柿餅も完売しましたよ!
佐渡は今日も雨。畑には十分すぎる程に浸み込みました。
勝手なもので、そろそろ青空が見た~い。
アッ オャ 元気に動きまわる雨蛙発見。
動くとそこに居たのかとわかりますが、じっとしていると見分けがつかなくなります。
さて、雨蛙は何匹?
ず~と以前に、“ウォーリーを探せ”というゲームがあったんだけど。
目を凝らして見てください
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。