春の陽ざしがぽかぽかです。 青空がまぶしく、うれしい気分。 昨日、納品の途中、真野・倉谷を通り過ぎた時でした 何やら、取材をされているようでした。 | |
地域の無病息災を願って、 集落に吊り下げられている《大わらじ》があります。 | |
珍しい風習が、守られている倉谷地区。 | |
「こんな、草鞋を履く大男がいては、この地域で悪さは出来ない」 ‥‥と‥‥、なりますように願い 外から“盗賊”や疫病などが、入り込まないよう、 集落の出入り口の境めに、道祖神として 《大わらじ》を、祀ってきました。 | |
3月の初めの日曜日は、 藁を編んで草鞋を作り、備え付けをする共同作業日。 長さ2.2m 幅1.4m 重さ 50㎏ 地区の若者が、神事に参加していました。 今日の夕方、ニュースで、 紹介されていました(^^)v 国道沿いで目にする《倉谷の大わらじ》は、 道行く誰をも災いから守り、 村人や子供を守ってくれているそう。 おだやかな生活が過ごせますよう‥ 素朴な願いが伝わってきて、 なぜか ほんわか温かい気持ちにしてくれる、大きな草鞋の守り神さま。 | |
2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。
コメントをどうぞ