もう直ぐ咲くかな?

楽しみに待っていた、八幡のチューリップが咲き揃いました。

 

恋心

恋心 こいごころ

 

花びらにフリルが入った、淡いピンク色のチューリップ。

その名は、《恋心  こいごころ》

ピンクの花色は、恋の告白の時のときめきを感じさせるような

おしゃれなネーミング(^-^)

 

生産者の石井農園さんが畑にいらして、お話しを聞くことができました。

 

新潟県 オリジナル品種

新潟県 オリジナル品種

新潟県オリジナルの新品種《恋心》の生産者は、県内では 3 名のみとか。

 

チューリップ畑のある八幡は、以前には球根の栽培が盛んだったそうです。

50年前には、生産者が 130 軒もあった地域。

 

《恋心》の球根は少し小ぶり。

球根に養分を蓄える為には、美しい盛りに花を摘む作業をしなくてはなりません。

 

花を摘む

花を摘む

緑の部分は、午前中に花びらを摘み取ったばかり

 

切り花としても、大人気のチューリップ(*^^)v

可憐 一面の花の海

可憐な 花の海

明るい太陽に 映えています

 

水仙 

ピンクダイヤモンド 水仙の黄

チュリップ 色々

チュリップ 色いろ

 

石井さんのチューリップ畑は、公開されるようになって 4 年目。

次ぎ次ぎと見学者が訪れて、

ピンクの《恋心》を背景に、みなさんが笑顔でスマホで一枚(^-^)

 

コロナ・コロナで、何もかもが自粛・自粛中ですが、

いっときの華やぎと、和みの時間を楽しませていただきました。

 

ご近所のチュリップ

畑の端に

畑の端に

植えっぱなしなので、チョッと小ぶり

椿

椿

やさしい色

水仙 と チューリップ

水仙 と チューリップ

畑の隅でけなげに、

毎年楽しませてくれる小さな花たち(^-^)

 

青空を、サーッと横切りツバメが飛びまわっています。

小気味いい身軽さが、うらやましい。

 

今日は、醤油の仕込み作業をしました。

原材料は、醤油麹 大豆 小麦 塩  のみ

麹 大豆 麦

麹 大豆 小麦

塩

赤穂の塩 佐渡の塩

名水 箱根清水

名水 箱根清水

醤油の仕込み用に、汲みに行ってきました。

お賽銭を入れ、名水を仕込み水としています(^-^)

 

両津 羽吉の羽黒神社の参道入口

この奥には、ず~と長い石段が続きます。

 

樽で混ぜ合わせます

樽で混ぜ合わせます

水を加えて

水を加えて

よく混ぜます

よく混ぜます

醤油 仕込み終了

醤油の 仕込み完了

 

最初の醤油作りの年には、共同で樽に仕込み作業をしました。

平成 29 年以降は、我が家単独の樽で醤油の仕込みを続けています。

今回で 4 回目となり、少しずつ手順が解ってきました。

 

今後は 3 日ごとに数回。

その後は、 1 週間毎に数回の天地返えし。

塩と麹が均一に混ざり合うように、手入れを続けます。

更には、月に 1 回ずつ、麹の状態を目と舌と皮膚で観察しながら、

必要に応じて天地返しを繰り返します。

 

来年の 3 月末頃には、

混ぜ物のない、安心で美味しい醤油が完成します。

混ぜ物のない醤油

琥珀色の醤油 (3/25)

 

いわゆる醤油色として添加されるカラメルや、砂糖などを加えていない

丸大豆と小麦の甘さ。

自然な発酵が醸した、おだやかな味です。

 

自前の醤油と味噌を作り、毎日の食卓に、ぜ~んぶ佐渡産の幸せ。

佐渡の塩も、知り合いの生産者から分けていただき、とても感謝しています。

 

 

昨年の醤油作りを記録したもの ( 2 年 3 月 )

醤油仕込み~搾り

 

 

気持ちのよい、晴れの日です。

 

が塗られ、トラクターで平らに耕された田んぼが見えます。

どの田んぼにも水が引かれ、田植えの準備が進んできました。

 

ハウスの苗も順調に育っています

苗が出揃いました

苗が出揃いました

 

見える限りでは、いつもの春の風景です。

ですが‥

先ほど、宿泊施設を経営する友人のFBに投稿されたのは

島内の 2 つの宿を除き、全ての旅館、ホテル、民宿などが、休業することを取り決めたそうです。

一軒は、島民の為に営業(Ryokan 浦島)し、

もう一軒は、どうしても必要があっての来島者のために営業(たびのホテル佐渡)。

 

観光客や帰省客に対して、《新型コロナ感染防止のため、佐渡に来ないで下さい》と呼びかけるなか、

命を守るための、STAY  HOMEを徹底するためです。

 

☆。。。。。☆。。。。。☆

 

今が盛りの苺を買い求めに、

羽茂のビニールハウスに行って来ました。

選別していない苺

選別していない苺 越後姫

苺のソースを作りたい!(^^)!

 

砂糖にまぶして

砂糖にまぶして

苺のエキスが出るまで、しばし待ち

砂糖が溶けてきました

溶けてきました

アク取りしながら、煮詰め

 

レモン

レモン

最後に、レモンをひと絞り加えます。

 

佐渡乳業 ヨーグルト

佐渡乳業 ヨーグルト

てんさい糖 で、甘さ控えめ

 

ヨーグルトに

ヨーグルトに

いただきます(*^-^*)

 

保存

冷蔵保存します

旬の苺で作ると、色よく、香りよく仕上がります。

新鮮な苺で作ると、更に楽しい

 

幾つも瓶詰めができたので美味しいうちに

みんなで食べてもらいま~す(^^)/

 

世の中に何があっても、自然の息吹はしっかりと季節を巡ぐります。

今から

黄 モクレン

黄モクレン

花の命の開花

トトロ? うさぎ? 

トトロ? うさぎ?

かわいいトピアリーを、見かけましたので(*^^)v

 

柿 畑

柿 畑

柿 畑  桜

柿 畑  桜

花の開花は、住む地域ごとに時差がありますが

佐渡の春はここまで(^-^)

 

今朝も、早起き小鳥のさえずりに起こされました。

 

よく通るさわやかな鳴き声の、おしゃべりなかわいいヤツ。

朝一番に聞こえてくる声の主、君はだ~れ?

 

☆。。。。。☆。。。。。☆

 

「今日は、なに食べる?」

毎日、毎度、毎度、繰り返す会話です

鰤カツ カブの塩糀漬け

ブリカツ

近くの食事処  ときわ館さん 鰤のカツ

分厚いブリの切り身が 3 切れと、たっぷりのキャベツも付いて一人前。

先に、食べてしまったので、

紹介するには申し訳ない絵面となってしまいました‥。

 

我が家では、ウスターソースをかける事が多いですが

ときわ館さん 特製醤油のタレで(^-^)

だし醤油タレ

だし醤油タレ

ときわ館さんの、ブリカツによく合う

手作りの美味しい 、特製 だし醤油が付いています。

 

お昼の定食を提供し、野菜いっぱいボリュームたっぷりの日替わりメニューで

親しまれているときわ館さんですが、

コロナウイルスの影響で、外食が自粛となり

お店でゆっくり、食事を楽しむお客様も減ってきているそうです。

 

お弁当の、持ち帰りを始めました

《おかずも、テイクアウトできます

唐揚げ おかずセット

唐揚げ おかずセット

フェースブックに、お知らせがありましたので、さっそくお昼にいただいた次第。

お昼は、タルタルソースで

タルタル 材料

タルタル 材料

ピリ辛甘ラッキョウ セロリ きゅうり さらし玉ねぎ

刻みます 

刻みます

みじん切り

シャキシャキ みじん切り

シャキシャキ 食感

みじん切りにしても、自己主張する野菜たち

コロッケにタルタル

コロッケにタルタルを添えて

 

タルタルのような、コールスローのようなサラダ。

(キャベツは入っていないのですが‥)

家庭では、好みばかりを繰り返すワンパターンになりがち‥

 

食事の後、「ご馳走さま」の次に

直ぐに出てくる言葉は、「美味しいものを食べたいね」

家庭で作る簡単なソースでも、少し気分が変わりました。

 

「今度は、何にしようか?」

 

4 月某日、某所。

山の奥深い秘境に行って来ました。

 

そこには水芭蕉の群生が・・・・・。

美しい湿原があると聞いてはいましたが、

ちょうど今という、美しい時に観に行けなくて‥

憧れていました(*^^)v

さわやかな白

さわやかな白

水芭蕉

水芭蕉の沢

水芭蕉の沢

水が澄んで

一面 花ざかり

一面 花ざかり

冷たくて

林の中から

林の中から

明るい広がりの湿原

途中の林

ツタが絡んで

フジが絡んで

自然は厳しい 木に絡む藤

???  面白い

? 面白い

名前の解らない花ばかり

???

??

????

???

冬越しした さなぎ

冬越しした さなぎ?

すみれ 

すみれ

清楚

黄連❓

オウレン

??

????

?????

?????

???????

??????

苔むした石

苔むした石

苔むした石も、山の中では美しい

植物は、生き生きと芽吹きの季節

 

足元の小さくて、可憐な花や

若葉の、やわらかい緑色の美しさに気づきます(^^)/

 

春の山道で、たくさんの癒しに出合いました。

 

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ