農家の稲刈りが、着々と進んでいます。

穏やかな秋晴れが続き、田んぼにはコンバインの音が響き、畔道ごとに稲を運ぶ軽トラが止められています。

夏の日照不足が多少影響あるようですが、佐渡の米は豊作(^O^) 黄金色に光って見えます。秋晴れの日に無事に刈り取りができて、みんな笑顔で作業しています。

 

☆。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。。。☆

 

山道をドライブしていると、道脇でなにやら楽しそうな人を発見。

 

山栗

山栗

 

私も3個~5個、栗拾いができました。

山葡萄の葉も、素敵な秋色です。

 

山葡萄

山葡萄

 

この間いただいた、ミニおけさ柿が色づき始めたので、UP (^O^)

ミニおけさ柿

ミニおけさ柿

 

かわいいオブジェとして、明るい柿色を楽しんでいます。

 

この秋、初めての台風が佐渡に来る‥‥その前に出来るものなら稲刈りを済ませたい‥‥。

畑に植えたばかりの野菜たちに、風除けの覆いをかけたい‥、と、農家は大忙しです。

 

幸いにも台風16号は温帯低気圧となり、風の被害は受けずにすみそうで少し安堵しております。雨が田んぼを柔らかにして、作業がしにくくなってしまわないかチョッと心配ではありますが‥。 嵐が静かめに、スル~してくれますように。

 

☆。。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。。。。☆。。。。。。。。。。☆

 

伯母の家の庭で取れた葡萄を、あれこれもらったので

?作って楽しむ、田舎暮らしを実践

 

香りのナイアガラ

香りの ナイアガラ

 

名前 ??

名前 ??

 

種有りの昔から庭に植えられていた種類で、発酵ジュースを、2種類。

プクプクし始めて、観察中。

 

ぶどう酵素ジュース

ぶどう酵素ジュース

 

紫色の??葡萄をメインにして、カボス、レモン、ミント、すぎな茶などを加えて。

エレガントで深い香りのジュースに変化しています。

 

ナイアガラ

ナイアガラ いい香り

 

巨峰やピオーネなどの大粒・種無し高級葡萄が人気の主流となっていますが

香りの葡萄と呼ばれる、昔ながらのナイアガラは希少な種類

どちらもイイ感じ。味見が楽しみです(^u^)

 

収穫の秋を迎えた佐渡。

黄金色におおわれた田んぼの稲穂が、揺れています。

 

秋分の日を挟んで、いよいよ稲刈り作業が一斉に始まりました。

金北山 色づいた稲穂 畔のコスモス 

金北山 色づいた稲穂 畔のコスモス

 

棚田

棚田

 

佐渡育ち こしひかり

佐渡育ち こしひかり

 

山ぶどう

山ぶどう

葡萄の葉の深い色が、好き(^-^)

光を受けて 

光を受けて

山道の脇に、この時期になると目にしてきた豊かで複雑な色あい。

時間を積み重ねた、大切な風景

 

いが栗

いが栗

 

ミニ柿

ミニ柿

 

まんまる 栃の実

まんまる 栃の実

 

かわいい木の実もみのりはじめました。

本格的な里の秋は、これから (^_^)v

 

 

ここ数日、さわやかな秋空が続いています? \(^o^)/

青空と田んぼの黄金色と果実の実りの季節。 温暖な天候が、ありがたいなぁ。

おけさ柿

おけさ柿 大きく育つ予感

 

栗

イガ栗

 

葡萄

葡萄

 

キュウイフルーツ

キュウイ フルーツ

 

佐渡の青空を集めて

ふわふわ 綿雲

ふわふわ 綿 雲

 

真野湾の 人面岩 

真野湾の 人面岩

 

青空 と ヒメジオン

青空 と ヒメジオン

 

佐渡育ち こしひかり

佐渡育ち こしひかり

 

一日中外にいて、あれこれ仕事を済ますと‥‥

今夜も 飲み会

今夜も 飲み会

特別なことも起こらず、静かな一日でした。

?わいわい、ガヤガヤ、賑やかに集まって今夜も飲み会 (^。^)

 

佐渡の夏。

夏らしい太陽が照りつけて、体力も気力も溶けてしまいそうな毎日です。

 

?  ?  ?  ?  ?  ?

 

ご報告があります (^O^)

 

真野湾を正面から見晴らせて、佐渡でも屈指の景観の所に、佐渡の柿餅本舗はこのたび

小さなコーナーを持って、柿餅を試食していただいたり、販売できることになりました。

 

“ しまふうみ ” という、美味しいおいしいパン屋さんの、公園のような敷地の一角をお借りしています。

 

三角屋根がしまふうみ

三角屋根 の しまふうみ

 

おいしいランチをイートイン

ベンチで真野湾を眺めながら コーヒーやランチを

 

のんびりしたひと時をどうぞ

の~んびりと お過ごしいただけます

 

 

小さな市場 “ しままるしぇ” を OPEN (^O^)

今のところ、土曜、日曜のみ営業いたします。

 

ここが、柿餅本舗のコーナーです。

ちいさな市場、しままるしぇ

ちいさな市場、しままるしぇ

 

このコーナーは、柿餅を始め、古布を使った小物や、有機栽培野菜などこだわりの品を

小さな小さな市場のような雰囲気で、販売しています。

 

お好みのパンを買って、ゆっくり景色を満喫しながら・・・

それに加えて “プラス1” の楽しみを味わえる場となりますように (^。^)y-.。o○

 

店内から真野湾を望む

店内から 真野湾を望む

 

店内は、こんな感じです。

 

はるちゃん工房

はるちゃん工房

はるちゃん工房では、古い布を使った刺し子の服や、小物、山ブドウのバッグなど。

見て、手にとってお楽しみください。

 

土にこだわった源田ファームの野菜

土にこだわった源田ファームの野菜

?その時その時の旬の野菜を、つぎつぎと。

 

搗きたての柿餅

搗きたての柿餅

 

味わってください

味わってください

 

丁寧に土づくりをした有機野菜や、搗きたてほやほやの柿餅を揃えて、皆さまのご来店をお待ちしています。

 

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ