昨日の昼から降り始めた雨。

気温がぐっと下がり、乾ききった畑に恵みの雨となりました。

ややしのぎやすい夜となり、久しぶりにゆっくり眠れました。

 

はぶ茶 黄色い花

はぶ茶 細い豆のさや

黄色い小さな花

背丈ほど伸びたはぶ茶 黄色い小さな花

背丈ほども伸びたはぶ茶

はぶ茶 豆のさや

 

どこまでも、威勢よく伸び続けるはぶ茶。

いつになったら花が咲くのだろう? どんな花かな? 豆はどこに付くのかしら?

興味津々、待ちました \(^o^)/

 

やっと黄色い可愛い花と、細い豆のさやが、姿を見せてくれました。

これからどんなふうに変化していくのか、ますます楽しみです。

 

まるで、夏休みの課題の朝顔観察をする小学生のように、毎朝畑のはぶ茶を眺めています。

 

いよいよお盆の、帰省のピーク。

 

佐渡では、神社の掃除を終え、先祖のお墓掃除をし、庭の草をむしり、仏壇と座敷きを清めることを13日迄にしました。

親戚の方に、お墓参りをしていただき、自慢の料理を作り、子どもや孫が会いに来てくれるのを待ちます。

 

仏前には畑でとれた野菜‥すいか・メロン・とうもろこしなどをお供えします。

羽茂産;トキ色メロン

羽茂産;トキ色メロン

きゅうりで作った馬、なすで作った牛を作ります。

夏野菜で、形が似ていることからと聞いていますが、「子どもの仕事だよ。」と言われて作ったものでした (^v^)

ご先祖様が少しでも早くアノ世から帰れるよう馬を用意し、名残りを惜しみながら、牛でゆっくり戻って行かれるのだそうで‥。

それと、お供え団子とお花も用意。

家族と一緒に仏壇の掃除をしたり、お墓を清めたり、花をお供えたりすることを毎年重ねて、ご先祖様や霊の存在を漠然と身近に感じてきたのかな~。

 

里帰りのお客様に、何を食べて喜んでいただこうか?  主婦は計画を立て、準備。

佐渡の郷土食とは?  家ごとに、習わしいろいろ。

お煮しめ、お赤飯、新鮮な魚の刺身・煮魚。佐渡牛、ナスの漬けもの、トコロテン‥

素材が良ければ、何を作ってもおいしい (^_^)/  手作りのおもてなし (^。^)

ありふれた、いつもの “ ごっつおぅ 御馳走 ” をみんなで、食べましょう (^O^)

 

。。。。。。。。。。。。○。。。。。。。。。。。○。。。。。。。。。。。。。

 

観察を続けている、なた豆がずいぶん大きくなって楽しいので、一枚。

なた豆

なた豆

ジャックと豆の木  目にみえて 8/15

ジャックと豆の木 目に見えて 8/15

すくすくなた豆 8/20

すくすくなた豆 8/20

 

かたちが、ナタ=鉈の形に見えてきました。 育て、育て。

 

やっと、夏らしい強い陽ざしがお出まし  ?  ?  ?

家の中に湿気がコモっていましたので、乾け 乾け。

 

? そして、夏といえば、ひまわり ?

ひまわり

ひまわり

ひまわり畑の中には、迷路も作られているようです。

尖閣湾を臨んで

尖閣湾を臨んで

017

020

ひまわり ひまわり ひまわり

佐渡一周線を、姫津から尖閣湾に向かう途中

夏の佐渡に似合う景色になりました \(^o^)/

今日は、立秋。

長引いた梅雨あけと、重なりました。  夏を飛ばして、秋?

 

佐渡では、夏休みになると、全国の車のナンバープレートが見かけられるようになりました。  おかえりなさ~い(^v^)

 

猛暑の都会生活から、涼しい佐渡に里帰り。

長いドライブ、お疲れさまでした。 新幹線も混んでいたことでしょう。

じじ・ばば作の旬の野菜をしっかり食べ、疲れをとって下さいね。

親戚や隣近所に挨拶して‥。友達にも会って。懐かしい故郷の料理を味わって(^O^)/

 

法事でお帰りの方や、病気お見舞いが目的の方もいらしゃるでしょう。

 

帰省のピークはお盆の前後ですが、カーフェリーの予約が当日では取れないこともあり、少し休みをずらすのも、佐渡の里帰り風景。

 

せみ

せみ 脱け殻

?少しでも、のどかな夏の風景となれば

あま蛙

あま蛙

 

帰省が楽しみだった、子育て時代。

じじ・ばばも元気で、子どもを楽しませる事だけを考えていた良き時代は、今は昔。

里帰りの大切な時間を、のんびり、ゆっくりしていかんかさ~。

7月の末日と言うのに、まだ梅雨あけになっていません。

 

夜になって更に激しい雨が、屋根を打ちつけています。

畑にも田んぼにも、もう雨はいらない (>_<)

電波が安定しないのか、テレビ画像のモザイクが乱れ、時に画面が黒くなってしまう状態。

 

涼しい色

世尊寺近くの蓮 涼しい色

022

 

休耕田に植えられたハスがス~と茎を伸ばして、咲き始めました。おだやかで品格ある日本の色。  新穂地区では城跡のお堀に咲くこの時季に、“新穂城跡 はすまつり ” が行われます。 (7/4)

 

なた豆の花

なた豆の花

 

なた豆の花が、純粋な白い色で咲き始めました。 初めて育てる花なので、毎日チェック。他にもたくさん花を付けていて、楽しみ。 大ぶりな、豆科らしい花の付き方? (^。^)

ちなみに、なた豆はこんな感じに育つようです。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AA%E3%81%9F%E8%B1%86&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Htr5UfigLYfPkQXOjYGwDg&ved=0CFIQsAQ&biw=1366&bih=617

 

連日の雨に根が弱らないかと心配しましたが、たくましい成長ぶりです。

佐渡の柿餅本舗

2009年秋、佐渡へ移住。
「佐渡の特産を使い、昔から食されてきた柿餅を、佐渡のお菓子として多くの人に知ってもらいたい」という想いから、商品化に乗り出しました。

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ